緊急事態宣言の延長につきまして
5月4日、緊急事態宣言の延長が発表されました。 5月31日までの延長で、14日に再確認とのこと。 福岡県知事からも同様の要請が出ました。 アシスト春日も今月31日までオンライン配信授業で対応いたします。 14日の発表で短縮できることを期…
5月4日、緊急事態宣言の延長が発表されました。 5月31日までの延長で、14日に再確認とのこと。 福岡県知事からも同様の要請が出ました。 アシスト春日も今月31日までオンライン配信授業で対応いたします。 14日の発表で短縮できることを期…
コロナショック後の授業の在り方を模索しています。 1「アシスト春日」としてのリアル店舗 2「オンライン・アシスト春日」としてのサテライト教室 特にオンラインにつきまして、今まで以上に双方向のコミュニケーションが図れる・・・ (これまでも、システム内メ…
緊急事態宣言が発出されました。 教室内は十二分な予防対策を行っておりますが、 外出自粛要請には苦慮いたしました。 春日市長からの要請もあり アシスト春日も対応を変更させていただきます。 5月6日まで休講を延長します。 皆さんの元気な姿を見たかったので…
昨日、春日市長より、学校の臨時休校を17日(金)まで延長するとの発表がありました。当初は、学校再開に合わせてのアシスト春日休校としておりましたが、春日市長よりの外出自粛要請もあり、また、ウイルス対策の正念場であることを鑑みて、予定通り教室を休校します…
皆様。塾長の大淵です。いかがお過ごしでしょうか? 学校休校開始より13;00開場を継続して参りました。ご協力ありがとうございました。途中、塾長の体調不良により塾生の皆様にはご迷惑をおかけいたしました。 さて、4月6日(月)より新学期が開始される予定で…
「アシスト春日」は安心・安全な学びの場の提供を目的の一つとしています。 3月3日より教室を塾生に開放することとします。 基本的に開場は13時とします。 通常通りのテキストを使って予習を進めます。 塾長のスケジュール調整の関…
私立高校入試、全員合格です。 おめでとうございます。 よくある質問はこちら ↓ ↓ https://www.assist-kasuga.com/blog/3574/ 無料体験はこちらから ↓ ↓ https:…
不登校児童を支援する取り組みは多くあるのですが、保護者を支援する団体は 多くはありません。「えがおの会」は、不登校児童の保護者さんたちに寄り添い、 同じ悩み、問題を抱える保護者の方々へ集いの場を提供する支援団体です。 中心メンバーは、皆さん、お子さん…