アシスト春日 14回目の冬期講習会 募集開始します
------------------------------
-アシスト春日では、無料体験を随時受け付けております!
-●小学1年生~中学3年生向け 大人の学びなおしもOK!
●不登校の-お子様でも安心してお任せください!
★塾長は児童発達支援認定資格を取得しております。
●通塾ではなくご自宅での学習もOK!
進学する高校がない…そう思っている方でも大丈夫です。
eSports アシスト春日 始動!!
2025年3月、eSpors アシスト春日が開業します。
| eSportsは急速に成長し、 |
||||||||
| スポンサーシップやメディア権が主要な収益源となっており、 |
||||||||
| ルな視聴者の増加、新たなビジネスモデルの確立、 |
||||||||
| eSportsがオリンピックに参加する可能性やエンターテイメ |
||||||||
| います。eSportsは今後も注目を集め、 |
||||||||
| プレイヤーとしてだけでなく、企画運営やゲーム制作、 |
||||||||
| ることになるのです。パソコンを使ってゲームをするということだ |
||||||||
|
事)としての可能性が大いに開けるのです。 体験会、お問合せください。 |
||||||||
ロボット教室も開講中!
体験会も受け付けています。
●4歳~小学6年生向け
●集中力や創造力、空間認識力や論理的思考力が身につきます!
サイエンスゲーツ(かがくのもん)教室も開講中!
体験会も受け付けています。
●4歳~小学3年生向け
●論理的思考力や探求力、
速読解講座開設中!!
文章が早く読めることは人生において損をすることは全くありませ
★現在、春日市や那珂川市、
学習塾・ロボット教室・サイエンスゲーツ・eSports、
日程についてはお問い合わせください。
アシスト春日
塾長 大淵和範
福岡県春日市下白水南4丁目20-1-102
TEL:092-775-4511
Email:info@assist-kasuga.com
火~土:16:30~21:00 定休日:月曜・日曜
アシスト春日では、InstagramやFacebook、
https://www.instagram.com/
https://www.facebook.com/
YouTube
https://www.youtube.com/
ぜひご覧ください!
「経道」の取材を受けました。
春日まちゼミ2025 後半戦スタートです!!
春日まちゼミ2025 本日予約受付開始!!
今年もやります!!「春日まちゼミ2025」
------------------------------
-アシスト春日では、無料体験を随時受け付けております!
-●小学1年生~中学3年生向け 大人の学びなおしもOK!
●不登校の-お子様でも安心してお任せください!
★塾長は児童発達支援認定資格を取得しております。
●通塾ではなくご自宅での学習もOK!
進学する高校がない…そう思っている方でも大丈夫です。
eSports アシスト春日 始動!!
2025年3月、eSpors アシスト春日が開業します。
| eSportsは急速に成長し、 |
||||||||
| スポンサーシップやメディア権が主要な収益源となっており、 |
||||||||
| ルな視聴者の増加、新たなビジネスモデルの確立、 |
||||||||
| eSportsがオリンピックに参加する可能性やエンターテイメ |
||||||||
| います。eSportsは今後も注目を集め、 |
||||||||
| プレイヤーとしてだけでなく、企画運営やゲーム制作、 |
||||||||
| ることになるのです。パソコンを使ってゲームをするということだ |
||||||||
|
事)としての可能性が大いに開けるのです。 体験会、お問合せください。 |
||||||||
ロボット教室も開講中!
体験会も受け付けています。
●4歳~小学6年生向け
●集中力や創造力、空間認識力や論理的思考力が身につきます!
サイエンスゲーツ(かがくのもん)教室も開講中!
体験会も受け付けています。
●4歳~小学3年生向け
●論理的思考力や探求力、
速読解講座開設中!!
文章が早く読めることは人生において損をすることは全くありませ
★現在、春日市や那珂川市、
学習塾・ロボット教室・サイエンスゲーツ・eSports、
日程についてはお問い合わせください。
アシスト春日
塾長 大淵和範
福岡県春日市下白水南4丁目20-1-102
TEL:092-775-4511
Email:info@assist-kasuga.com
火~土:16:30~21:00 定休日:月曜・日曜
アシスト春日では、InstagramやFacebook、
https://www.instagram.com/
https://www.facebook.com/
YouTube
https://www.youtube.com/
ぜひご覧ください!
お泊り会2025その② 参加保護者様より②
お泊まり会では大変お世話になりました。
私自身、自立に向けたイベントにいつかは行かせたい気になっていたのですが、
なかなか一歩が踏み出せず。ですが今回息子が「行きたいと」自分で決めたのと、
先生がしっかり見てくださるので、安心して預けることが出来ました。
また先生が写真を送ってくださるので、頑張ってる様子がタイムリーに見れて私も安心しました。
ご飯もしっかり食べたようで、夜もしっかり寝れたようで良かったです。
迎えに行って帰りからずっと楽しかった話を自分から沢山話してくれました。
本当に、素敵な経験をさせて頂きありがとうございました。
沢山ご迷惑おかけしたと思います、サポートしてくださった先生方も本当にありがとうございました。
小学2年生 保護者様
お泊り会2025その②参加保護者様より
小学1年生で学校へは通わずに、(学校には行きたくないそうです。)フリースクールに通っています。
今回、人生初のお泊まり会を
こちらで体験させて頂きました。
参加を決めた時には、乗り気だったのですが、
当日、送りの車の中で大人しくなり
着いたら小さな声で「行きたくない」と…
知らない人ばかりのところへ
1人で参加するので不安な気持ちは分かりましたが
塾長はじめ、お手伝い頂く女性が明るくて元気だったので
安心して預けて帰りました。
夜眠れるのか?帰りたいと言わないか?お迎えに行かなきゃならないかもと思うと
なんだか落ち着かず、待ってるこちらが緊張して過ごしました(笑)
弟を心配する、姉や兄の様子がまたかわいくて、本人だけに限らず、
私たち家族全員でいい時間を過ごすことができました。
本人に何が楽しかったか聞いたところ、料理とトランプだったそうで、
普段、いっ時もスマホやゲームを離さない子が、アナログで楽しめたこともまた、
とてもいい時間だったと思います。
また、来年も参加させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
小学1年生 保護者様より









