塾長ブログ

塾長ブログ

【春日市・那珂川市の個別指導塾ならアシスト春日、不登校対応万全】中間テストの次は・・・

ほぼ目標どおりに点数が取れた生徒も 逆に冷や汗ものの点数で、「やばい」と本気で感じた生徒も 次のテストがやってきます。 順調に成績が上がってきていた生徒に多いのが、そう。「油断」と「慢心」。 勘違いをするんだと思います。「できる」はずだと。 でも、結果がついてきません。急降下です。そして「冷や汗」がどっと出て・・・ ここで本気になれるかそうでないかが、成功への分かれ道になります。

【春日市・那珂川市の個別指導塾ならアシスト春日、不登校対応万全】ロボット教室

小学校低学年の生徒が、誰の手も借りることなく ロボットを作り上げていく様は見ものです。間違っているところを 自ら発見し、テキストを見直し、「気づき」 ます。 完成したロボットが動き始めた瞬間の、あの勝ち誇った目の輝き・・・ たったひとつのモーターが動かす複雑な仕組みがたまらなくエキサイティングです!! 体験会は  6月22日・29日・7月6日。10:00からと13:00からの2回。 いずれも日曜日です。ご予約の上、ご参加ください。

【春日市・那珂川市の個別指導塾ならアシスト春日、不登校対応万全】夏期講習会情報

ホームページに詳細を公開しましたのでご確認ください。

あわせて「ロボット教室」の体験会情報もアップしました。
ヒューマンキッズサイエンスホームページにリンクしています。

勉強とは関係のないことですが・・・

形の悪いトマトですが・・・完熟です。 100%特製ジュースになる直前の

完熟トマトを分けてもらいました。

皆で分けて持ち帰りました。 写真はその一部です。

【春日市・那珂川市の個別指導塾ならアシスト春日、不登校対応万全】定期テストモードです

3学期制の中学校の中間テストがいよいよ始まります。 アシスト春日の教室を利用して、テスト勉強です。 3年生は、内申点に影響する最初のテスト。 取りこぼしのないように。 2学期制の中学校も来週からいよいよです。 テストの結果が出揃った後は、いよいよ夏期講習会の 準備が始まります。詳細決定しましたらお知らせいたします。 夏休みは「ビザ会」も予定しています!!

【春日市・那珂川市の個別指導塾ならアシスト春日、不登校対応万全】教室前のアジサイが。

梅雨入りを前に、教室前に鉢植えを置いています。
その中にアジサイの鉢がひとつあります。
まだ満開にはいたっていないアジサイで、
どんどん花は成長していっていますが
一日水分補給が遅れるとこんなにしおれた状態で

あわてて水をやってパワーを与えると 2時間後にはこんなにシャキッと なってくれます。

「アシスト春日」も塾生のみんなにパワーを 与えていきたいと思っています。

【春日市・那珂川市の個別指導塾ならアシスト春日、不登校対応万全】

今日は通塾の予定が入っていない生徒がやってきました。    「こいつにさそわれて・・・」 誘った本人はきっちりと数学の課題を学習しています。 誘われたほうは、たまっていた宿題をどんどんこなして、質問して・・・ 「学びホーダイ」  存分に教室を利用してください!!! 体験授業随時受付中です。