塾長ブログ

塾長ブログ

【春日市・那珂川市の個別指導塾ならアシスト春日、不登校対応万全】新年あけましておめでとうございます。

皆様、新年明けましておめでとうございます。 2年目の『アシスト春日』、地域に根差した 面倒見の良い個別指導塾として、貢献してまいります。 今年もよろしくお願い申し上げます。 1月4日から、冬期講習会の後半戦です。 3年生はいよいよラストスパート。 2年生以下は課題テスト対策。宿題のチェックも行います。 新年のスタートダッシュです!!

【春日市・那珂川市の個別指導塾ならアシスト春日、不登校対応万全】集中力と時間経過の感覚?

この1年は特にこの感覚があります。生まれてもうすぐ50年。 やっとその理由が本当の意味で腑に落ちた感じがします。 去年までは、単に「早いなあー」と思っていただけだったのですが 教室をスタートしてからは毎日が瞬きのごとく過ぎ去って・・・ 集中の度合いと気合の入り具合が人生始まって以来の 大きさだったからではと思います。 集中力と時間経過の感覚は反比例している・・・ 生徒もきっと同じ感覚でしょう。4時間なんてまばたきしている間です。 年内最後の講習日。充実した時間を!!

【春日市・那珂川市の個別指導塾ならアシスト春日、不登校対応万全】毎日満席で。

冬期講習会が始まって3日目。 毎回、ほぼ満席状態が最終時間まで続きます。 一度夕食をとりに帰る塾生もいます。 パソコンは20台がフル稼働です!! 部活生は大変です。皆が19時前後にやってきますが 時間が不足するためとにかく寸暇を惜しんで問題に 取り組みます。 アシスト春日では、「自らが」すべてを決定して 学習を進めていきます。

【春日市・那珂川市の個別指導塾ならアシスト春日、不登校対応万全】読解力をアップさせたい

中学生の読解力が気になります。 とにかく漢字が読めない、読めないから文章を読まない。 読まないから、語彙力がつかない。漢字が書けない・・・ まずは文章を最後まで読むことだということに気づきました。 新聞の切抜きを用意して、辞書を片手に読解させる・・・ 時間に限りがあるため、トライしましたが効率がいまひとつでした。 そこで・・・ 読解力アップのための新教材を導入しました。 アシストグループの塾長先生に教えてもらいました。 生徒個々人別に教材を用意できますので非常に 効果あると思います。 即導入を決定しました。 詳細は無料体験にて。是非、ご連絡ください。 まもなく冬期講習会募集締め切ります。