塾長ブログ

塾長ブログ

未来を担う子供たちに必要なスキルを身につけるアシスト春日の「ロボット教室」

近年、ロボット教室が注目されています。
 ロボット教室とは、子供たちがロボットを作り、プログラミングを学ぶ教室のことです。
今回は、アシスト春日でのロボット教室についてご紹介します。 

 【ロボット教室の魅力】

 ロボット教室に通うことで、子供たちは以下のようなスキルを身につけることができます。 
 ・プログラミングの基礎知識を身につけることができる 
 ・論理的思考力や問題解決能力を身につけることができる 
 ・チームワークを身につけることができる
 ・創造力や発想力を身につけることができる

これらのスキルは、将来的に必要とされるスキルであり、ロボット教室で身につけた知識や技術は、子供たちの将来に役立ちます。 
アシスト春日のロボット教室は今年で10周年。 体験会でお待ちしております。 
下のリンクからログインください。 体験会の予約ページです。

アシスト春日が不登校のお子様の保護者様からのお問い合わせを待つ理由

それは・・・「その時」が来たとき、受けきるためです。


お子様が不登校になる理由・原因は千差万別です。同じ理由はないといっても過言ではないかと思います。いじめにあった・先生が嫌い・勉強についていけない・簡単すぎて面白くない・朝起きれない・給食時間がいや・・・それぞれの合体もケースとしてあると思います。一つ言えることは、アシスト春日を開設して11年でものすごく「増えた」ということです。

お母さんは「私の育て方のどこが間違ったのか?」といってご自分を責めることから始まります。行渋りから始まりますが、最初は登校が当たり前と考えてとにかく行かせようとする・・・でもお子様はいうことを聞かない(登校できない)。「なぜうちの子が?」となって悩みます。

当たり前と考えていたことが当たり前にできない・・・なぜ?なぜ?なぜ?つらい状態が続きます。お仕事をされている場合はお家に「ひとりでいて大丈夫か?」。心配の種は尽きません。ご自分を責める気持ちがどんどん増していきます。

お子様はお子様で自分に責任があると自分を責めます。自分のせいでお母さんが悲しんでいると。この状態が続くわけです。専門家の意見を聞きますとそんな状態のお子様を「受け入れる」ことから始めましょうと。行けなくていいんだよと受け入れること。

続く・・・

アシスト春日の「ロボット教室」 おかげさまで10周年を迎えました。

アシスト春日の「ロボット教室」は2023年4月で開業10周年を迎えました。感謝申し上げます。

アシスト春日を開業した1年目、当時の中学3年生のほとんどが数学の「図形」、特に「空間図形」が手につかないほど苦手。
「先生、パスする!!」という始末。塾仲間にヒアリングしたところ、どうも当時は全国的な問題だったようです。
どうしたものかと悩んでいた時にヒューマンアカデミーの「ロボット教室」に出会いました。当時の担当者曰く、
「空間認識能力」の向上、「論理的思考能力」をはぐくむ・・・まさにうってつけの教材だと判断いたしました。

小学1年生くらいから入会し「プライマリー」「ベーシック」「ミドル」「アドバンスプロフェッサー」とコースを進むにつれ
6年ほどたった生徒さんたちの多くは「ただものではない」状態に成長していきます。まさしく「論理的思考能力」が培われ
塾長もたじたじとなることもしばしばです。

卒業生が将来、AIやメカトロの分野で活躍することを待ち望んでいます・・・

今現在不登校で悩んでいるあなたへ

「不登校」や「いきしぶり」は、多くの人々が抱える問題です。しかし、それぞれの状況には個人差があり、同じように対処することはできません。ここでは、不登校やいきしぶりで悩む生徒さんに向けて、アシスト春日の考え方をお伝えします。 まず、自分自身を責めないことが大切です。不登校やいきしぶりになる原因は様々であり、自分自身が悪いわけではありません。自分自身を責めることで、ますます悩みが深刻化してしまうこともあります。自分自身を肯定的に捉え、前向きな気持ちで向き合うことが大切です。アシスト春日にはあなたを迎える準備が整っています。 アシスト春日は大勢の先輩が高校へ進学していきました。心配することなくまずはご相談ください。
最後に、自分自身がやりたいことを見つけることも大切です。アシスト春日の教室は様々な学習ツールでいっぱいです。学校に行けないという状況でも、自分自身がやりたいことを見つけることができます。趣味や興味があることを見つけ、それに向かって取り組むことで、自信を取り戻すことができます。

勇気をもって「一歩」を踏み出しましょう。ご連絡お待ちしております。

塾長 大淵和範
1 ...